· 

ものづくり夢工房 8月号

こんにちは😀ロボプロ夢道場です。

 

関西勢が奮闘した甲子園も終わり、気が付けばもう9月ですね🍁

先週から、学校では2学期もスタートし、また新たな生活が始まりましたね。

 

連日コロナウイルスのニュースが聞かれますが、感染症対策、これでもかというくらい気を付けていきたいものです。

ロボプロ夢道場でも、換気や手洗い・消毒などの感染症対策をして皆様のお越しをお待ちしています😊

 

 

さて、月末週になりました❢

月に1度の”ものづくり夢工房”です✨

 

今月も、みんなとても頑張っていろんなチャレンジに挑戦戦してくれていました😊

その一部をご紹介します🎵

 

 

 

西田辺教室では、”みんなで対戦!ロボット相撲大会”が開催されました!

 

ルールは簡単!

本物の相撲同様に、枠をはみ出したら負けです。

 

カリキュラム上級の生徒さんになれば、”ライントレース”という黒い線を認識して動きを決めるプログラムを駆使する子もいたり、相手の心理を読み、直進・後退や回転を組み合わせる生徒さんも。

 

それぞれが思い思いの作戦を立てて、対決に臨んでくれました✨

 

 

 

 

ビッグエス大日教室では、”VSロボボウリング大会”

 

発射ラインにあるボールをロボットが押すようにプログラムを作ります。

ちょっと傾斜のついたコースをボールが転がって、ストライクを目指します!!

 

ロボットがボールにぶつかる一の違いや速さで、ボールの軌道が変わります。生徒も先生も真剣に調整を繰り返し、いざ勝負!!!!

なんとなんと、結果は見事Aくんの優勝

 

 

 

 

 

 

 

北花田教室では、特別編の”夏の自由工作工房””ロボット相撲大会”の豪華2本立て!!

 

自由工作工房では、カリスタ緑地教室と同じくウォータードームをつくりました✨

フィギュアや貝殻を組み合わせて、いろんなドームが出来上がりました!

 

大人では作れない作品を生み出す発想力に、毎回感動させられます。

 

 

ロボット相撲では、こちらも先生も交じっての対決です。

「始めはこの動きからスタート!」や、「1つの動きにかけられるのは○秒!」など、ルールを設けての試合を行いました。

限りのある状況でも、精一杯プログラムを考えて取り組む姿にこれまた感動させられました✨

 

 

 

 

 

実は・・・

 

 

なんとなんと、優勝したのはどの教室も生徒でした😮

 

これがプログラミングの面白いところでもあります。

 

大人や上級者が必ずチャレンジに成功・勝利するとは限らないんです。

 

 

全て頭の中で考えたり、失敗を恐れて探り探りやってみる。この姿勢が顕著なのが、先生や大人だったりします。

一方子どもたちは、やってみながら考える。実際にロボットを動かしてみて作戦を考える。この取り組み方の違いが、結果も変えてきたのでしょう。

 

 

我々が普段の授業で指導をするときも、絶対に心がけていることがあります。

 

それは・・・

 

”失敗を恐れず、挑戦させること”

 

です。

 

失敗して、そこからステップを振り返る。

”どこ”が”どうなれば”成功できるのかを考える。

 

何度もチャレンジして成功する。

 

この試行錯誤こそ、取り組んでほしいポイントです。

 

 

日常生活のなかで、思い通り、考えた通りにものごとが進むなんてこと、まずないですよね。

 

それで当たり前。

うまくいかない状態に直面した時に、どう考えて切り抜けるか。これを学んでほしい。

 

今回、子どもたちが先生に勝ってくれたということが、この考え方・日頃の指導をきちんと学んで自分のモノにしてくれていると感じられた瞬間でもありました。

 

 

9月からもスキルアップはもちろん、それ以上に、問題解決に向かう姿勢や考え方も育てられるように頑張っていきたいと思います😊🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

#プログラミング #プログラミング的思考力 #思考力トレーニング #2学期 #習い事 #考え方 #問題解決能力 #級別トレーニング #ビッグエス大日 #北花田 #西田辺 #カリスタ #緑地公園 #ウエルネス伊丹 #桜カレッジ #ものづくり #工作 #大阪市 #堺市 #伊丹市